運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

経済班には安全保障経済、それぞれの関係する省庁から出身者が配属されており、防衛省出身者も配属されております。安全保障経済を横断する様々な課題に対応し、防衛省を始め政府内の各部門と連携し、企画立案総合調整を行い、迅速かつ適切に対応を進めてまいりたいと思います。また、経済班の体制については、状況に応じ不断に見直し、充実を図ってまいりたいと考えております。

藤井敏彦

2018-11-22 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

NISCの常勤スタッフ府省庁出身者で構成されておりますけれども、一番多いのが防衛省であり、副長官補、この事態対処危機管理担当の方も防衛省出身の方であります。  国家安全保障局事務局となっている国家安全保障会議で策定した国家安全保障戦略には、アメリカとのサイバー防衛協力の推進がうたわれております。

塩川鉄也

2017-05-31 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

長官補防衛省出身の補がやられる副長官補であられて、そして審議官は、経産省そして総務省等々出ているわけですから、もうそこは縦割りだ何だということの言いわけができない内閣官房組織体になっているはずでありますから、法的に足りないというのであれば内閣委員会法案を出せばよいのであって、余談ですが、何か内閣委員会は、今国会、非常に法案があいているようでありまして、なぜ法案があいているのか不思議でございますけれども

近藤洋介

2013-11-06 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第7号

防衛省出身者はこの班、外務省出身者はこの班、警察庁出身者はこの班という国家安全保障局では、縦割りそのものではないでしょうか。(発言する者あり)まだ決まっていないという声もありますけれども、だからこそ、総理のリーダーシップをぜひともお願いしたいと思います。  さて、国家安全保障局の運用には、当面、安倍総理の意思が大きく反映することかと思います。局長の人事もしかりです。

畠中光成

2013-10-30 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

統括と戦略、その他の三班の班長防衛省出身者が、同盟・友好国、中国・北朝鮮の二班は外務省情報警察庁出身者がそれぞれ班長に充てられると書いてありました。また、陸海空自衛隊から出向するいわゆる制服組の方が各班に配属されるとのことです。  このような情報法案審議前に新聞で報じられるのは、秘密保護の観点からいかがなものかと私は思います。  

畠中光成

2012-04-18 第180回国会 衆議院 予算委員会 第24号

防衛省出身で、二〇〇九年の前回の発射時に安全保障危機管理担当内閣官房長官補として対応された柳沢協二さんの発言をここにお示ししておるわけですけれども、当時、破片日本に落下する可能性はほとんどゼロと考えられていた、今回は破片が落下する可能性はさらに低いというふうに最近新聞で述べられております。

服部良一

2012-04-17 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

ところで、今回の北朝鮮による衛星ミサイル発射に関連し、防衛省出身で二〇〇四年から二〇〇九年まで安全保障危機管理担当官房長官補を務めた柳沢協二氏が、四月九日付沖縄タイムスで、同紙の取材に対し、PAC3の沖縄配備に軍事的な意味はない、部隊展開の訓練と先島進出に向けた地ならしが目的だと明言をしております。  大臣は、柳沢氏の見解にどういう所見をお持ちでしょうか。

照屋寛徳

2010-05-10 第174回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

現に、前政権時代官房長官補を長く務められた防衛省出身官房長官補新聞に投稿されて、そのことについて疑念を呈されたわけであります。専門家でもそういう意見もあるということは申し上げておきたいというふうに思います。  しかし、私は、やはりグアムでは遠過ぎる、したがって日本の中にある必要があると。

岡田克也

2009-04-03 第171回国会 衆議院 外務委員会 第6号

こうやって防衛省出身の大使が東ティモールにおいても頑張っているわけでありますから、外務省防衛省におきましても、いろいろな支援をしていただきたい。  まだまだ政情不安でありますし、また、昨年の二月には、向こうの大統領の襲撃事件等が発生して、非常事態宣言も出されているということであります。

安次富修

2008-05-20 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

なお、また具体的にその後どうであるか云々ということなんですけれども、そこに関してはやはりある意味個人情報関係のことも私はあるのではないのかなというふうに思っておりますし、ただ、我々としてはできるだけお尋ねという形で山田洋行側にも再度お聞かせさせていただいたわけでございますけれども、聞いたわけでございますけれども、その段階においても、平成二十年五月十四日現在、防衛省出身者が七名在籍しているというような

江渡聡徳

2007-11-06 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

また、本調査については、防衛省出身者数について個別に回答を得たものではございませんため、一体このうち何名が防衛省退職者であるかということはお答えができないのが現状でございますが、今現在、防衛省として把握をしているものといたしまして、平成十二年の七月一日から平成十八年の十二月の三十一日までの間、自衛隊法第六十二条等の規定に基づきまして防衛大臣承認を得て営利企業に再就職した者、これは我々の承認行為として

寺田稔

2007-11-06 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

川内委員 防衛省関係所管法人、あるいは防衛省が調達をしている民間企業に対して、三千九百十七名の国家公務員、これは防衛省出身者がその主な部分を占めるというふうに御説明をいただいておりますが、三千九百十七名の方々が再就職をしていらっしゃるということであります。これは他省出身者もいらっしゃるということでございます。  

川内博史

2007-03-29 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

防衛長官赤城先生外務大臣、参議院の矢野哲朗先生、現在の国対委員長ですが、の間で覚書をして、この中に様々な、三点にわたる覚書がございまして、例えば在外公館に勤務の際、防衛省出身外務事務官自衛官の身分を併せて保有する場合は、自衛官の階級を呼称し、その制服を着用するであるとか、覚書があるわけでございますが、防衛庁が省に昇格をし、先ほど言ったように、新たな任務としてこの国際貢献国際平和協力活動

榛葉賀津也

  • 1